ぼくの働いている八百屋さんの写真を撮りました。(閉店後)

どうもです。
今回はお仕事場の写真を。

閉店後に撮ったので、ちょっと雰囲気が伝わりづらいし、汚いのですが。。。
こんなお店で働かせていただいておりますー。

同僚の人たちが優しい人たちで安心しております。

小さな八百屋さんですが、陳列がきれいなので大好きなのです。


黒い袋がかかっているのは、野菜と果物を閉店後に守るためです。

バナナは日本みたいに袋に入ってるのは見たことないです。

店内のディスプレイもかわいいですねー。




もりもりにするのが楽しいです。

オーガニック野菜コーナーももちろんあります。


ニュージーランドで働いていたときはいちごとかラズベリーも専用のパックに入って売っていたのですが、
カナダでは量り売りが一般的で簡易的なコンテナーに入れて売っています。
そういえば、今日ローカル産のブルーベリーを他のお店で買ったのですが、これがまた美味しいのなんの!
びっくりしました!「えっ!?甘いっ!!!」って。
今まで僕の中でブルーベリーって、”大して甘くない”っていうレッテルが貼られていたのですが、今回大逆転。
本当に新鮮なものは甘くて美味しいのでありました。
こういう気付きがある日はとても幸せに感じます。
バンクーバーに来てよかったなぁ、なんて思う瞬間でもありました。



アボカドはやっぱり海外、よく売れます。
レモンもライムも日本とは段違いに売れておりますー。


ぼくの好きなアングル。ここ見るの好き。


ということで。
カナダの給料制度は2週間に一度だそうで、先日お給料をはじめていただいたのですが、
$95.84でした。。。 運悪く(?)締めの頃から働き出したのでたぶん2日分のお給料。。
でもカナダに来て今まで学生の身分でお金が消えていくばかりだったので、不安から抜け出せない毎日だったのですが、
こうやって少ないお金でも手に入ると本当に嬉しかったです。
少し気が楽になりましたし、
お金のありがたみを改めて感じたのでありました。(単に貧乏)
うまく働ければフルタイムにしてくれるというマネージャーの言葉を信じて、
なるべく早くフルタイムで働けるように頑張ります!
パートタイムの身の今は、自由時間を勉強に回すなど有効にちゃんと使いたいです。
バンクーバー夜中と早朝はまだ少し寒いです。。
それではまた。
