岡山市南区妹尾ふるさとさくら祭り
![senoosakura0401no3.jpg](http://blog-imgs-70.fc2.com/l/i/f/lifetwitter/senoosakura0401no3.jpg)
4月1日。
新年度も始まりまして、岡山の桜もたくさん咲き始めております。
今日はいつも行く岡山市南区妹尾(田舎)にあります桜並木道に足を運びました。
![senoosakura0401no1.jpg](http://blog-imgs-70.fc2.com/l/i/f/lifetwitter/senoosakura0401no1.jpg)
ご覧のとおり見事に咲いておりました!
![senoosakura0401no2.jpg](http://blog-imgs-70.fc2.com/l/i/f/lifetwitter/senoosakura0401no2.jpg)
とても狭くて小さい並木道なのですが、十分満足感がありました。
![senoosakura0401no4.jpg](http://blog-imgs-70.fc2.com/l/i/f/lifetwitter/senoosakura0401no4.jpg)
お昼ごろに行ったのですが、シートを敷いて遊んでいる人たちや
椅子に座ってご飯を食べながら桜を眺めている人もいて、桜のおかげで幸せが溢れていて、とても居心地の良い空間でした。
![senoosakura0401no5.jpg](http://blog-imgs-70.fc2.com/l/i/f/lifetwitter/senoosakura0401no5.jpg)
ちなみにぼくは何も食べずにじっと桜を見るほうが好きです。
なんかこう、生命力っていうか、新年度を祝うような明るさを感じられますよね。(ね?)
それでいて桜色はすごく優しいから、こんなに愛されるのでしょうね。
桜みたいな人間(?)になりたいものです。
とても良い気分転換になりました。
それではまた。
-
おもいで。